医院について

学びを診療へ!ミラーテクニックセミナー参加報告

8月24日、ベーシックスキル「ミラーテクニック」セミナーの第3回に参加してまいりました。

今回も臨床に直結する大切な学びを数多く得ることができました✨

ルーペとマイクロ、それぞれの器具を使う際のミラーテクニックの違いをはじめ、日々の診療に欠かせないラバーダムの使用方法や、そのメリットについても詳しく学びました。ラバーダムは患者さまにとっても術者にとっても大きな利点があり、改めて基本の大切さを実感しました。

さらに、瘢痕を残さない縫合方法について実技を交えて学習し、繊細な処置における配慮の重要性を再確認しました。実際の診療姿勢を写真に撮り、自分自身の改善点を客観的に振り返ることもでき、大変有意義な時間となりました📸

今回の学びを日々の診療に活かし、患者さまにより良い治療をご提供できるよう努めてまいります😊