医院について

スカイデンタルクリニックのスタッフブログ

12月ジアズセミナー

歯周病治療に置いてブラッシング、つまり歯磨きが大事なことはみなさんご存じかと思います。 歯ブラシだけでは取りきれない固着したプラークのことを歯石といいます。   歯石が歯についたままになりま

第2回 NDL ミントセミナー

第2回 NDLミントセミナー受講 先月から全20回あるミントセミナーが始まり、院長と歯科衛生士6名が参加します。 第1回は接遇とモチベーションセミナー、 そして第2回となる今回はレントゲンの読み方セミ

11月JIADS セミナー

こんにちは 喜島です。   11月より開催されている歯周病の勉強会に参加してまいりました。 今回の勉強会では主に歯周病の外科治療について学んでいくのですが初回ということもあり まずは基本的な知識の復習

10月MOSセミナー

こんにちは、喜島です。 矯正治療の終了後歯ならびが元に戻ってしまうことがあります。 もちろん若干の後戻りはどうしても生じてしまう場合があります。(一般に固定などで対応されます) また筋肉の機能を考えず

10月SJCDセミナー2日目

こんにちは!勤務医の山本と申します!今回はSJCDの2日目のセミナーへ行かせていただきました。 前回は歯のプラスチック模型を使用してプロテーパーとプロファイルシリーズ21について使用方法を学んでいきま

10月SJCDセミナー1日目

こんにちは!勤務医の山本です。今回はSJCDのセミナーの再受講をさせていただきました!このセミナーは去年一度参加させていただいたのですが、1回目では意識できなかったことや実際に何度か実践してみて難しか

9月 MOSセミナー

こんにちは 喜島です。 今回9月の勉強会では主に矯正治療における外科治療について学びました。 まれに顎骨の大きさが不十分の場合歯の生えてくるスペースが足りず、生えてこないまま 顎の骨の中に埋まってしま

8月JIADSセミナー

こんにちは 勤務医の山本です。 今日は歯周病治療の6回目の最終回へ行ってきました。 今回は今まで行った治療のまとめ動画の閲覧と、症例についての検討を行いました。  今回は主に歯周病に対するアプローチ、

スタッフ産休のお知らせ⭐︎

7月中旬から歯科助手の上林さんが 産休に入られました。   妊娠中であることを感じさせないくらい 最後まで素敵な笑顔で テキパキ働いておられる姿を見て とても尊敬しました(*´ー`*) &n

第5回 ジア-ズのセミナー報告

勤務医の山本です! 今月も歯周病治療に関するセミナーへ行ってきました。 今日は自分が最も受講したいと思っていた「歯周組織再生療法」のセミナーへ行ってきました。 歯周組織再生療法をご存知でしょうか? 歯

第4回ジアーズのセミナーへ行ってきました!

勤務医の山本です 今日は4回目の歯周病治療のセミナーへ行ってきました! 今回も6/18(土)、6/19(日)の2日に渡り開催されました。 このセミナーでは午前中は主に先生が講義をしてくださり 午後にそ

矯正における噛み合わせについて

こんにちは、歯科医師の喜島です。 矯正治療における噛み合わせは アングルの分類によっておおまかに3つに分類されます。   アングル1級 正常といわれる噛み合わせ アングル2級 上顎前突 アン